【小論】映画『たまこラブストーリー』で「星とピエロ」店内に登場するレコード・ジャケットのご紹介+α

映画『たまこラブストーリー』では、「星とピエロ」の店内にTVシリーズにはなかった実在するLPレコードが数多く並べられています。これまで映画を鑑賞して気付くごとにTwitterで情報発信してきましたが、情報が散逸する一方なのでここにまとめておくことにします。勿論、これらはスクリーンに投影されたそのわずかな一瞬の記憶から特定できたものだけであって、筆者の知識不足からジャケットの絵を見ても分からないもの、そもそもいまだ視認できていないものについては(当然のことですが)入っていません。もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸甚です。


Blu-ray発売後は描かれている全アルバムの特定も可能と思います(相当の努力は必要でしょう)が、筆者としては自分のよく知っているアルバムを劇場のスクリーンで視認できることに悦びを感じるので、自分の知らないアルバムを特定することにあまり興味はありません。従いまして本稿はコンプリートを目指すという趣旨のものではありませんので、その点のみあらかじめご容赦ください。


今のところ計14枚のアルバムを確認できましたが、見事に英国産オンリーで統一されています(→英国以外の物件が発見されたので、この法則性は崩れました)。この徹底的なこだわりと各アルバムのチョイスは山田尚子監督ご自身の手によるものなのでしょうか?


【更新履歴】
2014/08/10:Public Places / Fools Faceを追加しました。
2014/08/10:Jingles / Advertisingを追加しました。
2014/06/14:Jazzateers / Jazzateersを追加しました。
2014/06/14:My Aim Is True / Elvis Costelloのジャケットを差し替えました。
2014/06/01:Bandwagonesque / Teenage Fanclubを追加しました。
2014/05/20:Falling and Laughing / Orange Juiceを追加しました。
2014/05/18:Fabulous Poodles / Fabulous Poodlesを追加しました。
2014/04/29:記事作成


■たまこ店内シーン


Jazzateers
Jazzateers /Jazzateers(1983)
→「星とピエロ」に入店したたまこが、いつもの定位置の席に着く直前のカットです。レコード棚の下から二段目左側に一瞬映ります。

http://www.jazzateers.com/
http://en.wikipedia.org/wiki/Jazzateers
※恥ずかしながらこのアルバムはご教示いただくまで全く知りませんでした。もっと正確に言うとバンドの存在すら知りませんでした。グラスゴー出身の彼らの活動暦は1980~1983年と1985~1986年のごく僅かの期間です。英国インディーの名門Rough Tradeからもアルバムを出していたようです。YouTubeで彼らの音を何曲か聴くことが出来ますので、ご興味のある方はぜひどうぞ。ギター・オリエンテッドなノイジーなサウンドも粘っこいヴォーカルも見事に80年代前半の英国インディー・バンドの"あの音"でした。


Fools Face
Public Places / Fools Face(1983)
→上述のJazzateersの置かれている同じレコード棚の一番下の段の右側に置かれています。

https://www.facebook.com/pages/Fools-Face/111051067395
http://www.stlmusicyesterdays.com/Fools%20Face.htm
※このアルバムも情報提供で教えていただいたものですが、少し調べてみると彼らは米国のバンドでした。英国オンリーで統一していると思いきや、そうではないことがこれで明らかになりました。


ヴァセリンズ
All the Stuff & More / The Vaselines(2003)
→正面を向いたたまこの右側

All the Stuff & More

All the Stuff & More


Cherry Redコンピ盤
V.A. (FANTASTIC SOMETHING, SUEDE CROCODILES, WILD FLOWERS) / SEEDS I : POP(1987)
→正面を向いたたまこの左側

http://www.ticro.com/search/detail.php?id=V00006056
※英国のインディーレーベルCherry Redのコンピ盤の一枚。アナログ・オンリーなので、このアルバムをチョイスしてきた人はかなりの英国音楽通だと思います。花はマーガレットのようです。マーガレットと言えば、映画の中では映研部室内に飾られたパネル、またTVシリーズではED映像との繋がりを想起させます(ED映像の花がマーガレットであることは、Blu-ray第2巻ブックレットの山田監督の発言「たまこへの思いをマーガレットにのせて・・・」からも明らかです)。

続きを読む

【小論】映画『たまこラブストーリー』公開によせて ~フィルムと糸電話、時間と空間をつなぐもの

映画『たまこラブストーリー』公開まであと1日となりました。

京都文化博物館でのTVシリーズおさらい上映会&スタッフ・トークも盛況のうちに終了し、明日4/26(土)が来るのを心待ちにしている今の時点で、TVシリーズ『たまこまーけっと』と映画『たまこラブストーリー』公開によせて思うところを少し書き残しておこうと思います。


もっとも未見の映画に対して身勝手な願望をあれこれ述べたところで詮無いことは承知していますので、あくまで現状の自分の頭の整理のため、思考の断片を書き留めておいて、映画鑑賞後の道しるべにしようという趣旨です。結論はありません。論旨のまとまりもありません。つれづれに浮かんでは消える思考のあぶくをスケッチしたエッセイのようなものだとご理解いただければと思います。ご興味があればご笑覧ください。


以下の文中では「です・ます」調は使わず、「だ・である」調で統一していますが、これは元のメモをそのまま転記しているためです。


■商店街の隠喩としてのたまこ、母性、恋愛
TVシリーズ『たまこまーけっと』は、"Everybody Loves Somebody"のテーマのもと、個性豊かなキャラクター達の様々な"LOVE"を巡るドラマが展開されたが、おさらい上映会のトークでも山田監督が言及されていた通り、主人公たまこ自身の恋愛が描かれることはなかったし、シリーズ制作時にそのような構想もなかったという(その代わり、恋愛が成就した姿を描いておきたいという想いからED映像が作られたとのこと。詳細は先のリンク先のスタッフ・トークを参照)。


以前の拙稿でも述べたことだが、主人公たまこは物語の世界の中心にいながらにしてその存在感は非常に希薄である。これは、たまこが自身の内側から湧き起こる情動(エモーション)に突き動かされて物語全体をダイナミックにリードしていくキャラクターではないということと無縁ではない。彼女は各話のエピソードでスポットライトを浴びる個々のキャラクターに寄り添ってはいるが、あたかも黒子のような役割に徹しており、そこではたまこは自ら"語る"よりは"語られる"存在となっている。主人公が自律的に物語を駆動する装置たりえないという意味において、彼女は殆ど不動の非-存在といってもいい。台風の目のような、ドーナツの穴のような、周縁の存在なくして中心が結像しないような、そのような存在。

続きを読む

【レポート】『たまこまーけっと』おさらい上映会&制作スタッフ・トークイベント:山田尚子監督・小川太一さん・竹田明代さん

2014年4月19日(土)。京都文化博物館フィルムシアターで映画『たまこラブストーリー』公開記念直前イベント、たまこまーけっと』おさらい上映会&制作スタッフ・トークイベントが開催されました。これはTVシリーズ全12話を劇場のスクリーンで一挙鑑賞した上で、山田尚子監督を初めとする制作スタッフのトークを楽しめるというもの。この先もう二度とないであろうこの機会に胸躍らせる思いで会場に駆けつけました*1

(※画像をクリックすれば拡大してご覧になれます。以下の写真も同様。)


スタッフ・トークに登場予定のゲストの方々は、山田尚子監督、演出の小川太一さん、色彩設計竹田明代さん、そしてMCを務められるプロデューサーの瀬波里梨さんの4名。この顔ぶれは開催直前の2日前に京都文化博物館からいただいたメールで初めて明らかにされました。トークの中でも触れられていますが、実は映画の初号試写が行われたのがほんの数日前という状況だったらしく、山田監督が登壇されるのかどうかはギリギリまで確定できなかったようです。しかし、無事に映画の制作も完了し(公開の10日前!)、一段落したところで監督のお話を窺える運びとなったのは何よりの僥倖でした。重責から解放されたばかりということもあって、リラックスしたトークを聞かせてもらえるだろうとの期待に胸が膨らみます。

2Fエレベーターホール前に設置された臨時受付


開場時刻の13:00となり、2Fの臨時受付で整理券をもらって3Fのフィルムシアターへと向かいます。すると階段を上りきったエレベーターホールに本日のサプライズ演出が待っていました。

昨年11月にみやこメッセで行われた京アニイベントCTFKで会場内に設置されていたキャラクターのスタンディです。風の噂で廃棄されたと聞いていましたが、まだ健在だったようです。これは嬉しいファン・サービスです。心ゆくまで写真撮影を楽しんでからいよいよシアター内へ(この先は撮影禁止です)。

*1:当イベントはメール等での事前申し込みによる抽選制でした。

続きを読む

【レポート】 第1回京アニ&Doファン感謝イベント(C・T・F・K 2013):監督対談!(石原立也・武本康弘・山田尚子3監督)

2013年11月30日(土)。京都みやこめっせ京アニ&Do C・T・F・K 2013」が開催されました。京都アニメーションアニメーションDoにとって初めての自社イベントでCは『中二病でも恋がしたい!』、Tは『たまこまーけっと』、Fは『Free!』、Kは『境界の彼方を指します。オリジナル路線に本格的に舵を切った両社のこの1年の想いを込めてのファン感謝祭といったところでしょう。

展示会場入口の大看板(※画像をクリックすれば拡大してご覧になれます。以下の写真も同様)



左:開場前のみやこめっせ周辺。疏水沿いにずらりと並ぶ大行列
右:ようやく会場内へ


当日は原画・背景画・歴代の番宣ポスター、設定資料集の展示、物販、トークイベント。それに『境界の彼方』『中二病でも恋がしたい!(2期)』のステージイベント等がありました。今回はその中でのトークイベント「監督対談!」の様子をご紹介いたします*1


登壇者は展示会場内特設ステージの向かって左から右に、石原立也監督(CLANNAD中二病でも恋がしたい!)、武本康弘監督(涼宮ハルヒの消失氷菓)、山田尚子監督(けいおん!たまこまーけっと)の順番です。司会進行役を務めるのは京アニ文芸部の西岡麻衣子さん。

*1:当日のトークイベントは展示会場内特設ステージで計4回行われました。第1回「監督対談!」(石原立也武本康弘山田尚子)、第2回「Free! キャラデザを語る」(西尾太志)、第3回「プロデューサー対談」(大橋永晴、八田真一郎 他)、第4回「中二病×境界 キャラデザを語る」(池田和美、門脇未来、石立太一

続きを読む

【舞台探訪】『言の葉の庭』~九月、そして(4/4)

新海誠監督の映画『言の葉の庭』の舞台探訪の記事、最終回(第四章)です。

→前章までの記事はこちらです。
【舞台探訪】『言の葉の庭~六月其の一(1/4)
【舞台探訪】『言の葉の庭~六月其の二(2/4)
【舞台探訪】『言の葉の庭~七月、八月(3/4)


■舞台探訪 [九月、そして]
※各シーンの場所情報はGoogle Mapにまとめてあります。各々の場所を確認されたい方は、当記事末尾に掲載しているMapを拡大してご覧下さい。
※各シーンの時刻はBlu-ray/DVDの再生時間です。再生プレイヤーによって若干のズレがあるかもしれません。


30:04 Scene76:東屋 
Map15


続きを読む